HOME > ブログ

ブログ

『七緒 冬号』

2014-12-06 土曜日

きもの

007372-1

本日発売の雑誌『七緒』の特集 “まさかの「15分」着つけ入門” のp18~p45を、監修させていただきました。

じっくり読み込んで、丁寧に実践してくだされば、きっと早くラクに着つけできるようになると思います。
ぜひお試しください。
もしご不明点などおありでしたら、東京と大阪でレッスンしていますので、お気軽にご受講くださいませ。

今号は他にも、たんすの中にあるものでのコーディネート、男性の着物入門、人気の縞柄のコーディネートなど、読みごたえたっぷりです。

どうぞ本屋さんでお手にとってみてくださいね。

グンゼ再発見!?

2014-04-11 金曜日

きもの

着物で毎日生活していますので、襦袢の下に着る肌着は、快適さと実用性を何より重視して選んでいます。

しばらくは大阪船場のシルク専門の問屋さんで購入した、ウォッシャブルシルクの肌襦袢とステテコを通年使っていたのですが、残念ながらこちらのお店が閉店してしまい、ちょうどよい肌着が見つからず困っていました。

そんな折たまたま通ったご近所のお店で目についたのが、昔なつかしいグンゼの「快適工房」シリーズ。
ふと着物に向くかと思い、V首七分袖のシャツと、足首までの長さのスラックス下を買ってみました。
着てみると私が着物用の冬物肌着に求める条件が、すべて揃っていることに大感激。

シャツの衿ぐりは着物の衣紋にぴったり沿いますし、七分袖は長過ぎて袖口がもっさりすることなく、冷えやすい肘がちょうど隠れる長さ。
スラックス下は、足首までの長さがあるので温かく、白なので足袋との境目が気になりません。
また太ももや膝まわりはゆったりしていて楽なうえ、足首周辺は伸縮性のある素材なので、お手洗いのときすべり落ちる心配がありません。

木綿100%で肌ざわりも良く、お値段もかなり控えめです。
古くからある定番商品なので、急に手に入らなくなる心配をしなくてもよいのも魅力です。

…と、良いことずくめのグンゼ「快適工房」シリーズ。
ただ唯一の問題点は、あまりに見た目が「昭和」っぽいところでしょうか…。

これからの季節は、さらしの肌襦袢と「さらっとLINE」などのステテコがおすすめですが、実用的な防寒の肌着をお探しの方がいらしたら、ネットでも買えるようですので、ぜひ試してみてくださいね。

18期 講師養成コース募集

2014-04-01 火曜日

レッスン

20140401_141621-1

いよいよ桜の季節ですね!
本日より18期の講師養成コースの募集がスタートいたしました。

おかげさまで認定講師も100名を超え、テレビやラジオ・新聞に取り上げられた教室、着物雑誌からの取材が常連になっている教室、会社組織になった教室など、キモノ*スイーツ出身講師が着物業界やマスコミ業界からご評価をいただいていることを、大変嬉しく思っております。

着物を仕事にとお考えの方、また着物をさらに深く知りたい方は、ぜひこの機会に講師養成コースをご受講くださいませ。
キモノ*スイーツに通われたことがない方もご受講可能となります。

ご不明点などおありでしたら、お気軽にメールやお電話にてお問い合わせください。
直接キモノ*スイーツまでお越しになり、ご質問いただくことも可能です。

大阪は5月11日(日)14時~、東京は5月15日(木)13時~のスタートになります。
ご縁がありますことを楽しみにお待ちしております。

東急セミナーBE二子玉川校「上方伝統芸能あんない」

2014-03-29 土曜日

伝統芸能

おかげさまで東急セミナーBE二子玉川校で行われた、3回講座の「上方伝統芸能あんない」がすべて終了いたしました。
東京で上方の芸能や文化のお話をさせていただきましたこと、とても嬉しく、私自身も大変勉強になりました。
お越しくださった皆さま、スタッフの方、本当にありがとうございました。

3回目の上方演芸(落語、講談、浪曲)と狂言編は、実際に口演をお聞きいただくことに重点を置きました。
まずは江戸落語と上方落語の違い、それから落語と講談の違い。
そして浪曲の可能性、また狂言と落語の共通性などについて、かけ足でお話いたしました。

お越しくださった方からは、実際に聴きに行きたくなった、ずっと疑問に思っていたことが解決したなど、嬉しいお言葉をたくさん頂戴しました。

このようなご縁をいただきましたことも、大変有り難く存じます。
改めてご紹介くださったSさん、ありがとうございました。

ようせいフォーラム2014

2014-03-05 水曜日

日記

ようせいフォーラム2014

先日、埼玉女子短期大学にて「日本養生学会第15回大会」が行われ、舞踊家の山村若静紀として実演・実習・シンポジウムに出演させていただきました。

まず午前はホリスティック医療で有名な帯津良一先生のご講演、そして午後からまず私が『ぐち』を舞わせていただき、続いてご参加の皆さまに『夕暮れ』を実習していただきました。
そのあと、民族舞踊研究会の近藤洋子先生、淳先生方の山伏神楽を拝見。
それから休憩を挟んで、矢田部英正先生の司会、近藤淳先生、西洋舞踊の水原佐和子先生、天野勝弘先生、私というシンポジストのメンバーで「からだの自然と東西における舞踊表現」をテーマに討論。

学会に参加させていただくのは初めてのことでしたので、何もかも目新しく大変勉強になりました。
『夕暮れ』の実習では、体育学の専門の先生方が多く参加されていただけあって、さすがに皆さま体の使い方が素晴らしかったです。

おかげさまでたくさんの発見があり、とても有意義な経験をさせていただきました。
ご縁をいただきまして感謝です。
また足元のお悪いなか、大阪、千葉、東京からもお弟子さんがお越しくださり、とても嬉しかったです。
ご来場くださった皆さま、スタッフの方々や先生方、ありがとうございました。

自由が丘の稽古場

2014-02-28 金曜日

日記

このあいだ年が明けたところだと思っていたら、もう明日から3月なんですね。
いつもながら、月日が経つ早さに驚きます。

今回は自由が丘稽古場近くのおすすめのお店をご紹介します。

自由が丘在住の友人から教えてもらったのですが、老舗の焼肉『京城園』さん。
リーズナブルでボリュームたっぷりの焼肉ランチが良い感じです。
しっかり食事して、ぜひレッスンに備えてくださいね♪

ほかにも自由が丘は魅力的なお店がたくさん。
素敵なお店をご存じの方、どうぞお知らせください。

立春ですね

2014-02-04 火曜日

日記

ブログの更新をご無沙汰しているうちに、もう今日は立春なのですね。
昨日までの穏やかな気温から一変して随分冷え込んでいますが、皆さまお変わりありませんでしょうか。

私のほうは森ノ宮に移転して4ヶ月たち、やっと落ち着いてきました。

新しい稽古場は住宅街にあるのですが、周辺には気になるお店がたくさん。
その中で教室にお越しになる方々の間で評判になってるのが、すぐご近所の「マルナカ菓子店」さんです。

派手さは無いけど、良質な素材を使っておられるのがしみじみ感じられる美味しいケーキで、紅茶をオーダーするとイートインもできます。
私もお稽古の合間にたまに伺っています。

「ベーシックコース」「プロコース」のグループレッスンの新規募集は終了しましたが、個人レッスンと、5月からの「講師養成コース」はご受講可能ですので、ご興味をお持ちの方はお気軽にお問い合わせください。

お稽古の行き帰りに寄っていただける周辺のお店情報、これから少しずつアップいたします。
ぜひご参考になさってくださいね♪

東京教室につきまして

2013-11-08 金曜日

レッスン

いよいよ秋も深まってまいりました。

11月からは大阪教室に続き、東京教室も移転になります。
お洒落な街として人気の「自由が丘」で、毎月第2、4木曜日にレッスンを行います。

東京教室では、11月14日(木)11:00~に講師養成コースがスタートいたします。
お申し込みは今からでも間に合いますので、ぜひご検討くださいませ。

また個人レッスンは、11月は28日(木)の14:00~17:00の間でご受講いただけます。
ご希望のカリキュラムをお組みしますので、お気軽にお問い合わせください。

会場は世田谷区奥沢5丁目、「自由が丘」駅から徒歩約6分のところです。
詳しい住所はメールにてお知らせいたします。

他にもご不明な点は、ぜひお知らせくださいませ。
11月からもどうぞよろしくお願いいたします。

ありがとうございました!

2013-10-17 木曜日

日記

おかげさまで盛況の中、チャリティーバザーが終了いたしました。

お久しぶりの方にもたくさんお会いでき、またあたたかいお心遣いもいただき、本当に嬉しい時間でした。

ボディー2体、オリジナルのスイーツ襦袢や作り帯、数年前に大流行した着物用肌着「乙女シャツ」のデッドストックなど、文字通り「飛ぶように」売れていきました。

今回の収益は、全額東日本大震災の義援金として送らせていただきました。

ご協力ありがとうございました。

7年間使った稽古場と、これで一区切りになります。
今月からは森ノ宮でお稽古していますので、ぜひ新しい稽古場にもいらしてくださいね。

11月レッスンのお知らせ

2013-10-01 火曜日

お知らせ

”スケジュール”にて11月のカレンダーをアップしておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

<大阪>
講師養成コース月曜14:00クラスが開講いたします。
ベーシックコースは、日曜10:30クラスと火曜14:00が開講いたします。
プロコースは火曜18:30クラスに空きがございます。

月曜クラスの講師養成コースの募集は、今回が最後になります。
次回は来年5月に日曜クラスがスタートいたします。

また、ベーシックコースとプロコースのグループレッスンは、11月末をもちまして終了となります。
12月以降は個人レッスンのみとなりますので、グループレッスンをご希望の方は、ぜひお申込みくださいませ。

<東京>
講師養成コース木曜11:00クラスが開講いたします。
会場は自由が丘になります。
詳細はお問合わせください。

ご質問等おありでしたら、どうぞお気軽にお知らせください。
ご縁がありますことを楽しみにお待ちしております。

前へ ブログ記事一覧へ 次へ
PAGE TOP