2012-03-08 木曜日
きもの
3月7日発売の着物雑誌『七緒 春号』p.44~p.47に、ご掲載いただきました。

特集は、「着つけ」お悩み相談室。
私は帯結びを担当させていただきました。
キモノ*スイーツ独自の方法で、わかりやすいと好評です。
かなり細かく写真とともにご紹介くださったので、着つけにお悩みのポイントがおありでしたら、きっと参考にしていただけると思います。
ほかにも使いやすい小紋や、最近の温暖化で着る時期が増えた単衣の特集も。
また巻頭グラビアページは、キモノ*スイーツ認定講師6期生の須賀凌子さん(「着物さくさく」)が担当されました。
春らしい、わくわくするような着物姿もたくさん。
ぜひお手にとってご覧になってくださいね。
2012-02-02 木曜日
きもの
長い間ショートカットで特に着物の髪型について悩みは無かったのですが、ここ1年くらい伸ばしているので、取材やイベントがあるときはセットに行くようになりました。
着物のヘアは、一般の美容室さんは普段めったにされることがないので、実は苦手というところが多いようです。
セットを専門にされているサロンは、低価格で手ばやく、思い通りのスタイルに作ってくださるので、いつも安心しておまかせしています。
最近「どこのサロンですか」とお聞きいただくことが多いので、お世話になっているお店を書き出してみます。
<大阪>
赤いとり(島之内)
ミナミらしい着物ヘア。流行もどんどん取り入れてくださいます。セット2000円から。

※「後頭部をふらませたアップ」とオーダーしました。
ビューティサロンこくりこ(日本橋)
正統派でクラシックなスタイルです。確かな技術でピンが少なく、くずれません。セット2500円。

※「抱き合わせ」とオーダーしました。
真里美容室(北新地)
セット1500円、時間外でも+1000円と大変リーズナブル。
<東京>
G’s(銀座)
スタイリスト柏木譲さんのお店。花椿通りにあります。セット3000円。
2011-08-01 月曜日
きもの
本日8月1日のお知らせです。
『キラリ☆フェスタ』
門人の若静和が、リーガロイヤルホテルで行われるイベントで「香に迷う」を舞わせていただきます。
私は上方舞の解説と、ワークショップで出演いたします。
ご興味がおありの方はチケットが数枚手元にありますので、ぜひご連絡ください。
受け持ちの時間は19:15~です。
詳細はこちらをご覧ください→♪
『花らふる』
テレビ大阪の深夜情報番組で、本日1日と来週8日に浴衣の特集があります。
私は出演の皆さまの着付けを担当させていただきました。
着用の浴衣は視聴者のプレゼントになるそうです。
ぜひご覧になってくださいね→♪
2011-05-10 火曜日
きもの
WAGU代表の久山美樹さんが、震災復興貢献のためにチャリティーオークションを企画されました。
短期間の呼びかけで、着物スタイリストさんや作家さんなどから200点以上の出品があったとのこと。
詳しくはこちらです↓
「LOVE KIMONOS, LOVE JAPAN」
微力ながら、私も撮影で使った着物や、「うぐいすや」オリジナルの下駄などを出品させていただきました。
ぜひご覧になってくださいね。
2011-03-07 月曜日
きもの
本日発売の着物雑誌『七緒』春号p.26~27に、ご掲載いただきました。
今回の特集は「TPO」入門。
私は普段着以上、礼装未満の着物について、シーン別に紹介させていただきました。
第2特集として更紗、他に手づくりの雨仕度についても。
ぜひご覧になってくださいね!
2010-11-11 木曜日
きもの
11月5日発行の着物雑誌『月刊アレコレvol.64』に、インタビュー記事をご掲載いただきました。
今回は名古屋帯特集。
名古屋帯の種類や使い方あれこれや、見ているだけでも楽しい帯の写真も満載です。
私はお太鼓と角出し(銀座結び)の結び方も監修させていただきました。
コマ撮りの写真と手順も載っていますので、ぜひご参考になさってくださいね。
『月刊アレコレ』は、リアルな着る人目線で作られている着物雑誌です。
本屋さんでは販売されていないので、ぜひご興味のある方はこちらからお申し込みください。→♪
2010-11-04 木曜日
きもの
昨日「わかぎゑふさんの着物フリマ」にお越しくださった皆さま、またHPやTwitterでご宣伝くださった皆さま、ありがとうございました!
お陰さまで開場してすぐから大盛況、みるみるお持ちいただいた着物や帯が減っていく様子は壮観でした。
今回はわかぎゑふさんのご厚意で、半分以上の着物や帯が1000円均一。
お持ち帰りフリーのコーナーでは、少々難アリのものを普段着用や練習用に。
はじめて着物を購入される方や、お久しぶりの方ともたくさんお話できたのも嬉しかったです。
キモノ*スイーツでは、これからもいろいろなイベントを計画中です。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします!
2010-10-25 月曜日
きもの
久しぶりにキモノ*スイーツで着物フリマを開催させていただきます!
ご提供は、演出家・エッセイスト・女優ほかマルチでご活躍のわかぎゑふさん。
当日はご一緒にコーディネート相談なども受けてくださいます。
キモノ*スイーツにお越しになったことがない方でも大歓迎。
押し売りなどはありませんので、ぜひお気軽に遊びにいらしてくださいね。
詳細はこちら→♪
2010-07-13 火曜日
きもの
キモノ*スイーツ認定講師である「きだおれや」さんは、浴衣も扱っておられます。
いよいよ夏祭シーズン。
ぜひ浴衣を着て、今年の夏を楽しんでくださいね。
(以下転載)
*****
中崎町の「きだおれや」では
今年も、浴衣でお出かけを楽しみたい皆さまを応援します♪
「買いたい」あなたには、藍地のレトロかわいいリサイクルのゆかたを中心に
マイサイズの浴衣のお仕立も。かわいい絞りのお手ごろ反物たくさんあります。
「借りたい」あなたは、レンタル浴衣セット5000円(着付けサービス)で
お手軽にかわいい浴衣ガールに!!オプションで着付と同時にプロによるヘアメイクも。
天神祭り・PL花火大会・淀川花火大会の日は、ヘアメイクは特別割引料金になります。
普段とは違う雰囲気でお出かけはいかがですか!?
浴衣レッスンや、持ち込みの浴衣の着付け+ヘアメイクもご予約受付中。
浴衣でかわいく今年の夏をめいっぱい楽しみませんか!?
詳しくは「きだおれや」浴衣HP http://kidaoreya.net/yukata.html にて
2010-06-09 水曜日
きもの
webマガジンEEiEのキモノ特集に、ご掲載いただきました!
第1テーマの「キモノ生活入門。」では気楽に涼しく着る工夫、
第2テーマの「大人のための浴衣スタイル。」では浴衣と単衣のコーディネート数パターンをご紹介しています。
EEiEは、関西電力と京阪神エルマガジン社がプロデュースされているサイト。
”快適な暮らし方”をテーマにリアルな情報を提供されていて、とても魅力的な内容です。
ぜひご覧になってくださいね。